ポイントで買うから税金はかからないの?
カクカク
マルマル
このページでは楽天証券ポイント投資の税金について詳しく紹介するね。
楽天証券ポイント投資は一度「現金化してから運用される」ため、通常の投資信託と同じく税金がかかってきます。
このページでは楽天証券ポイント投資の税金のタイミングや税率、確定申告について紹介して行きます。
目次 (クリックすると項目にジャンプします)
楽天証券ポイント投資の税金 利益に対してかかる
含み益 | 分配金 | 譲渡益 | |
---|---|---|---|
税金 | かからない | かかる | かかる |
楽天証券ポイント投資の税金は、含み益ではなく「分配金」や「譲渡益」に対してかかって来ます。
含み益に対してかからないので、税金の計算は面倒ではありません。
楽天証券ポイント投資の税金 非課税と課税対象
特定口座 | 一般口座 | NISA口座 | |
---|---|---|---|
税金 | 20.315% | 20.315% | 0%(非課税) |
確定申告 | 必要なし(源泉徴収ありの場合) | 必要あり | 必要なし |
楽天証券ポイント投資はNISA口座の場合は非課税になりますが、通常の特定口座や一般口座は20.315%の課税がかかります。
サラリーマンで副業をしている人は「特定口座の源泉徴収あり」を選択しておけば、確定申告が必要なく、楽天証券が譲渡益から税金を納税してくれます。
「特定口座の源泉徴収なし」と「一般口座」の場合は、自分で確定申告する必要があります。
普段から確定申告をしている個人事業主の方は「一般口座」、普段確定申告をしないサラリーマンは「特定口座 源泉徴収あり」を選択しましょう。
雑所得の様に年間利益の大きさで税率が変わるわけではないので、計算はとても簡単です。
楽天証券の税金 ポイント投資とポイント運用
ポイント投資 | ポイント運用 | |
---|---|---|
所得の種類 | 分離課税 | 一時所得 |
控除額 | なし | 50万円 |
申告不要金額 | 20万円 | 20万円(50万円と合わせて70万円までは申告不要) |
税率 | 20.315% | (所得金額-50万円)×2分の1の所得税 |
楽天証券の「ポイント投資」の他に楽天PointClubの「ポイント運用」というものがあります。
ポイント運用は「ポイントで運用してポイントで利益がもらえる」ものとなり、税金の種類が違います。
ポイント運用は50万円の非課税枠があるので、50万円までは税金がかかりません。
一時所得は税率が2分の1になるので、かなりお得な税率となります。
ポイント投資とポイント運用の税金の違い
利益 | ポイント投資 | ポイント運用 |
---|---|---|
100万円 | 20.315万円 | 1.25万円 |
200万円 | 40.63万円 | 3.75万円 |
300万円 | 60.945万円 | 6.25万円 |
500万円 | 101.575万円 | 22.5万円 |
税金で比較すると、このように「ポイント運用」の方が圧倒的に税金が安くなります。
参照:ポイント運用とポイント投資、どう違う?【楽天ポイ活応援隊】
楽天証券ポイント投資 確定申告
特定口座(源泉徴収あり) | 特定口座(源泉徴収なし) | 一般口座 | NISA口座 | |
---|---|---|---|---|
確定申告 | 必要なし | 必要あり | 必要あり | 必要なし |
楽天証券ポイント投資の確定申告は「特定口座の源泉徴収なし」を選択した人と「一般口座」の人が対象となります。
「特定口座の源泉徴収あり」と「NISA口座」の人は確定申告が必要ありません。
毎年1月1日~12月31日までの損益を、翌年2月16日~3月15日に確定申告します。
利益20万円までは申告しなくて大丈夫ですが、普段から確定申告している人は申告する必要があります。(控除額ではなく、申告しなくて良い金額という意味になります)
楽天証券で確定申告について詳しい動画がありましたので、参考にしてください。
- 申告不要の場合でも、確定申告すると「損益通算」や「繰越控除」が受けられる
- 20万円以下の申告不要の条件
税金はいろいろと複雑なので、一度動画で確認しておきましょう。
参照:楽天証券 お客様サポート > 税制と確定申告 > 確定申告
楽天証券ポイント投資まとめ
僕はサラリーマンだから、「特定口座の源泉徴収あり」で運用するよ。
カクカク
マルマル
NISA口座を作ったことがない人はNISA口座で非課税運用すると良いよ。
楽天証券ポイント投資の税金は、基本的に20.315%かかり、NISA口座は税金がかかりません。
(NISA口座は年間120万円まで、つみたてNISAは年間40万円までの投資金額)
サラリーマンの人は「特定口座の源泉徴収あり」にしておけば、特に手続きが必要なく、楽天証券がすべてやってくれるので便利です。
普段から確定申告をしている個人事業主や、複数の収入がある人は、確定申告をする必要があります。
楽天証券ポイント投資の税率は、一律20.315%なので、計算は非常に簡単です。